(image)

4月8日(日)に開催されました「来る時代に備える!!プロが教える資産運用セミナー」が、横浜駅東口「崎陽軒本店」 セミナールームにて開催されました。

(image)


今回は、地主様、賃貸経営者様に限定した賃貸経営マガジン「OWNER'S STYLE」を発行する㈱オーナーズスタイル社の主催のもと、神奈川・東京エリアの方々を勧誘させていただきました。お陰さまで、申し込み段階で定員60名のところ61名と多くの方々にお申し込みをいただきました。(当日は、残念ながらキャンセルがありましたが.......)


今回のセミナーは、3部構成です。
--------------------------------------------------------------
①最新神奈川市況データ、消費者ニーズ、トレンド分析
②大変革時代、資産は持っているだけでは「死産」に....活用選択肢を見直す
③相続、遺言基礎 「エンディングノートの使い方」講座
-------------------------------------------------------------- 

第Ⅰ部
前回(2012年2月4日セミナー)で好評でした、リクルートSUUMO神奈川グループ 内山遼子氏による【消費者ニーズ、最新トレンドから次の一手を探る!~神奈川エリアの最新市場~】

神奈川エリア全体のマーケットデータと、消費者傾向から賃貸トレンド、ニーズを探っていきます。共働き世帯が増加していることで、宅配BOXや浴室乾燥機、24時間出せるゴミ置き場...などのニーズが上がっているようです。
 
(image)

もうひとつ、これからのトレンドとして 「カスタマイズ」
(image)

借り手に、ある程度自由にクロスの色、柄や床材などを選ばせてあげたり、原状回復義務を緩めて、自由に本棚やハンガーフックなどを容認するなどのカスタマイズ賃貸が増えています。
オーナー側も、リフォームの先行投資をするリスクが避けられるメリットがありますし。

(image)

セミナー終了後のアンケートでは、カスタマイズOK(image) というオーナーが、88%という結果。そのうち、その費用をオーナー全額、一部負担でもやってみたいという方が50%と半数です。
オーナー側は、ある程度「原状回復」について容認しているのに、不動産会社側の契約書で、軽微な造作を縛っているのかもしれませんね。

その他、消費者傾向の話は、ほんとにおもしろいです。内容は、前回20120204【不動産セミナー】レポート3をぜひご覧になってください。




第Ⅱ部 、私も講師を務めさせていただきました。

【あなたの資産、今こそ「見直し」が必要です。最適な活用方法が見えてくる!】 

次回につづく。

(image)


async




1土地活用ドットコム


async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム