ずっと違和感を感じながら見ていた「取り違え」事件。
いよいよ本格的にドロ沼へ突入ですね。(^^;

この弟さんたちも、血のつながらない兄を排除してひとまず作戦成功。

でも、60年間他人だった血のつながった兄は、
遺産分割協議に参戦してこないって本気で考えてたんでしょうか?

DNA云々はどうであれ、少なくとも親御さんが注いだ愛情はホンモノ。
それ以上のものを求めても、トクするのは弁護士だけなのにねぇ。(^^;


【「赤ちゃん取り違え」男性が戸籍「復帰」 相続を巡って複雑な争いがすでに起きていた」

 「赤ちゃん取り違え」で実の家族が分かった男性(60)について、今後遺産相続をやり直すのかが関心を集めている。しかし、取り違え相手もまだこの家族にいて、複雑な事情になっているようだ。

 男性と血のつながっている弟たち3人が、血のつながっていない兄とトラブルになったことがそもそもの始まりだった。

■遺産相続は5人でやり直されることになるのか

 弟たちは、父親の介護などを巡ってこの兄と意見が対立し、DNA鑑定で血縁関係にないことを2009年に突き止めた。その後、病院に記録を出させることに成功し、それを元に東京都江戸川区の男性宅を割り出した。男性を説き伏せて、12年にDNA鑑定してもらった結果が取り違えだった。

 男性は13年6月、長男として弟たちと同じ戸籍に変更された。しかし、男性と血のつながっている両親は亡くなっており、遺産相続の手続きもすでに行われている。とすると、前出の兄も含めて、遺産相続はこの5人でやり直されることになるのだろうか。

 実は、男性の存在が分かる前に、相続を巡って、兄と弟たちの間で訴訟沙汰になっていた。

 10年9月6日の東京高裁判決によると、弟たちは裁判で、母親が亡くなった後に病気の父親を在宅介護すると兄が言い出したため、3000万円相当の母親所有の土地などを兄に譲ることにしたと主張した。しかし、兄は父親を高齢者施設に入れようとしたとし、反発した弟たちは分担して介護することにした。それでも兄は協力が十分でないため、態度が冷たいのは血がつながっていないからだとの疑念を強めた。そして、父親が死亡した後、遺言で兄が父親の住んでいた家をも相続することになると、弟たちは08年7月、兄と両親が親子でないことを確認する訴訟を起こした。

 兄と弟たちがDNA鑑定で血縁関係にないことが分かったのは、裁判中に兄が鑑定することに同意したからだ。

取り違え相手のDNA鑑定がまだ残っている

 1審では、弟たちが勝訴した。しかし、兄が控訴し、東京高裁の判決では、訴訟を起こしたのは権利の濫用だとして、弟たちは逆に敗訴することになった。

 その理由として、高裁では、親子関係がなくなって実の親が分からなくなると、兄のアイデンティティが失われ、その娘2人も不利益を被ることを挙げた。兄が裁判で主張したところでは、DNA鑑定の結果に激しいショックを受けていて、未だに心の傷は癒えていないという。

 また、高裁は、両親が亡くなった後では養子縁組もできず、兄が母親から譲り受けた後に家を建てて住んでいる土地などを失うことになるとしている。ただ、兄には、配慮が不足していた面があるとして、反省することも求めている。

 男性や弟たちの代理人をしている大島良子弁護士は、高裁の判決を不服として、最高裁で現在争っていることを取材に明らかにした。

 「高裁は、血のつながっている本当の兄がもう見つからないだろうと考えて、権利濫用というあいまいな判断になったのだと思います。判決後に、本当の兄が見つかったので、最高裁では、新しい証拠として今回のDNA鑑定結果などを出すことにしています」

 大島弁護士によると、母親所有だった土地については、母親名義への回復を求める訴訟を起こし、鑑定結果も出たことから、勝訴して判決が確定している。最高裁でも勝訴すれば、父親の住んでいた家についても、母親の土地とともに、男性を加えて遺産相続をやり直すことができるとした。すでに父親の遺言が無効であることを確認する訴訟には勝っているという。

 ただ、高裁では、兄のアイデンティティの問題などを指摘していることから、兄も生き別れた家族とDNA鑑定を行う必要がありそうだ。大島弁護士も、兄が本来の家族に戻るために鑑定してほしいと言うが、兄は難色も示したこともあり、まだ分からないという。兄が母親の土地に建てた家をどうするかという問題などもあり、解決には時間がかかりそうだ。
(11月28日 J-CASTニュース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131128-00000010-jct-soci


土地家屋調査士 大阪 和田清人(image)
async




async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム