機会があったので、法定相続情報一覧図の申出をやってみました。

(image)

もともとは、建物解体後の滅失登記のご依頼。
建物は故人の義父名義のため、どのみち戸籍等を集める必要はあったんです。

聞くと、金融口座4つの解約も必要だとのこと。
だったら、と、法定相続情報一覧図の申出もさせていただいたワケです。

当初、お客様からの聞き取りだと、相続人はきょうだいと甥・姪の4人だけ。
軽い気持ちでお受けしたのですが・・・

まぁ~、いろんな人たちが出てくるわ出てくるわ。
戸籍だけで3万円近くかかったよ・・・

数多くの登場人物がいたにもかかわらず、
いま生きている人だけがシンプルに1枚に収まりました。

見やすいというのが半分、
俺の頑張りはどこへ行った?というのが半分・・・(^^;

でも、今までは、戸籍のブ厚い束をコピーして金融機関に行ってたのが、
この1枚でケリが付くって言うんですから。

いい制度ができたなぁって、改めて感じます。


土地家屋調査士 大阪 和田清人(image)
async




async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム