セミナーのオファーをいただいたので、相続税の推移を調べてみました。

ご承知の通り、平成27年分の相続税の申告状況は、
課税対象者が前年比83%増の10.3万人。
1人当りの相続税が28%減の1758万円という結果。

「裾野が広がったので、1人当りの税額は減ったよね。」でスルーすることに
モヤモヤ感を感じていたんです。

で、遅ればせながら、課税価格別の人数と税額を拾ってみたんですよ。

(image)

結局、1億円以下の方々が激増しただけ。

むしろ、1億円超の方々については、1人当りの税額が、
平成26年の3312万円から平成27年は3927万円に大幅アップ・・・_| ̄|○

なんだ、やっぱり増えてるじゃん・・・
基礎控除が引下げられた分は、まるごと課税財産に上乗せですからねぇ。

やはり、従来から課税対象だった方々へのアドバイスの方が
重要だということが数値化できました。

方針は間違っていなかった!
スッキリしました。(^^;


土地家屋調査士 大阪 和田清人(image)
async




async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム