相続財産を過少申告した上、さらに更正請求をした男が、
相続税法違反に問われたようです。

札幌地裁の判決は、
過少申告は有罪、更正請求は無罪。

真っ当な判決だと思います。

ま、当局としては、許すまじき行為に映ったんでしょうね。
その気持ちもわかります。(^^;

超えてはいけないラインを踏み外さないよう、
こと相続税に関しては専門家にご依頼くださいね。


【相続税脱税で一部無罪、札幌地裁 札幌の男性に】

 父親の遺産を過少申告して相続税の一部を免れた後、相続人が1人増えたため、税務署に更正を求め自分の税額を少なくした行為が脱税に当たるかどうかが争点となった裁判で、札幌地裁は14日、相続税法違反罪に問われた札幌市の無職の男性被告(60)に無罪の判決を言い渡した。

 検察側は更正請求前後の税額の差が新たな脱税に当たると主張したが、大久保俊策裁判官は「更正で税額が減ったのは、相続人が増えて男性が本来納めるべき正しい税額が減ったことに伴うもので新たな脱税とは言えない」との判断を示した。

 地裁は最初に相続税の一部を免れた行為は有罪と認めた。
(5月14日 西日本新聞)


土地家屋調査士 大阪 和田清人(image)
async




async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム