大阪の弁護士が横領で逮捕されたようです。
「まず弁護士と話す」って、ねぇ?

お客様の相続財産2300万円のうち、2000万円を自分の口座に・・・_| ̄|○

痛いことに、被相続人には成年後見人として別の弁護士が付いていた模様。
この弁護士に死後事務の権限まで与えてあれば防げたのにね。

成年後見を「ご自身で」検討できる段階なら、
必ず遺言と死後事務委任とをセットにしてくださいね。


【横領容疑で弁護士逮捕=遺産2000万円―大阪府警】

 遺産分割の業務で預かった相続財産2000万円を横領したとして、大阪府警南署は8日、業務上横領容疑で大阪弁護士会所属の弁護士※※容疑者(40)=大阪市西区北堀江=を逮捕した。同署によると、※※容疑者は「まず弁護士と話す」と述べ、認否を留保しているという。
 逮捕容疑は、2012年11月ごろ、大阪府八尾市の高齢女性の死後、女性の成年後見人を務めていた弁護士から相続財産である現金約2300万円を預かり、このうち2000万円を自分の口座に振り込んで横領した疑い。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140509-00000003-jij-soci
(5月9日 時事通信)


土地家屋調査士 大阪 和田清人(image)
async




async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム