明日は、佐賀県宅地建物取引業協会で講演。


人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ 本日の順位確認は こちら

(image)
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!


朝7時20分羽田発の飛行機で移動。

本日、実は太陽光発電の土地について協議することになっている。

本当は、昨日から移動して、長崎の私が所有する島での許認可の話も勧めるつもりだったが、スケジュールの調整が取れず、断念。
近々、また長崎に行くことにし、本日は佐賀の土地だけの打合せをする。

これが、意外に大変な作業だ。

確かに土地情報はいっぱいあるのだが、太陽光発電に向く土地がないのと、せっかくあっても、価格の折り合いがつかなかったりする。

今回も、100物件以上の情報が入っているが、2,3件まとまれば上出来である。

この太陽光発電は、期間限定ではあるが、法人の節税に有利であるのと、事業継承や相続対策に有利である。

クライアントの数は増えているのだが、首都圏の投資物件同様、優良物件不足である。

私の場合、立場的に即断即決ができるため、良い物件があれば手付けを入れてくることができる。

夜は、嬉野温泉の定宿、大正屋に宿泊する予定。

ほんとは、もっとのんびりと行きたいものだが、いつも仕事で利用している。


では。


 -------------------------------------------------------------------------
CFネッツグループ会員様限定! 2013年
スペシャルセミナー&大忘年会
CFネッツトップ3による今回しかみれない特別セミナー
-------------------------------------------------------------------------
【開催日時】
平成25年12月21日(土)

【受付】13:00~
【講演会】13:30~16:30
第1部 13:30~
第2部 14:30~
第3部 15:30~
【忘年会】17:00~

【開催場所】

講演会会場
東京商工会議所 7F国際会議場
TEL:03-3283-7680

忘年会会場

東京商工会議所 8F東商スカイルーム
TEL:03-3211-4851~2

<JR>
東京駅 丸の内南口より徒歩10分
京葉線東京駅 5番、6番出口より徒歩5分 
有楽町駅 国際フォーラム側口より徒歩5分

<地下鉄> 
千代田線 二重橋前駅
有楽町線 有楽町駅
三田線・日比谷線 日比谷駅 
いずれも、B5, B7出口より徒歩0分

拝啓、歳末の候、会員の皆様におかれましては益々ご清栄のこととお慶び申し上げます 
また、今年一年、お引き立て頂きましたこと、心より感謝いたしております。

さて、今年も、2013年を締めくくる「会員様限定!スペシャルセミナー&大忘年会」を開催する運びとなりました。
今年一年の感謝の気持ちを「倍返し!」させて頂こうと、飛び切りの内容をご用意致しました。 
昨年、募集を開始して間もなく満席なってしまったスペシャルセミナーは、皆様からのご要望にお応えしてさらにパワーアップ!第1部のCFネッツゼネラルマネージャー猪俣に始まり、第2部を副社長木内、そして、おおとりである第3部をグループ代表の倉橋が今年の総括と来年の大胆予測をしていきます。「必見です!」 

大忘年会では、CFネッツ恒例のビンゴ大会など楽しい企画も目白押しとなっています。 
しかも、今年は東京開催のみですので、この機会をお見逃しなく! 
年に1度の総決算企画、年末のお忙しい時期とは思いますが、 
皆さまのご参加を心よりお待ち申しあげます   


◆お申込み・詳細はこちらから

-------------------------------------------------------------------------
ヨット倶楽部 発足のご案内!
翔鴎(かもめとぶ)ヨット倶楽部
-------------------------------------------------------------------------

<Schedule>
日曜講習と水曜講習があります。
日程については、お問合せください。
※ 常時、参加募集しております!

10時より講義。12時30分からセーリング。
午後4時に終了予定。夜はオプションで会食。
毎回、ヨットの操船や仕組みを学んで頂きます。
参加費 : 各回 1万8000円(税込)
(昼食代が含まれています)

<ご案内>
翔鴎(かもめとぶ)号は、ヨットの名門とされる造船所岡崎造船にて製造され、日本国内で製造された最大級のヨットです。
長さは60フィート、定員は35名という、ヨットというよりラグジュアリーなクルーザーだと考えても支障がない優美な船です。
林賢之輔氏が設計デザインを担当、進水後、船長を務めていた能崎知文氏により、地球の約4周に相当する距離を帆走して来た歴史をもっている由緒あるヨットです。
この度、本船を当社関連グループ企業が所有し、このヨットを利用したセーリングクラブ「翔鴎ヨット倶楽部」を発足させることになりました。
本会は、これだけのヨットを所有するには大変な費用が掛かる所、皆さんの家族や社員、同僚などと気軽にご利用頂けるように致します。
「翔鴎ヨット倶楽部」では、まず皆さんに3日間程度の操船練習をして頂きます。
(この操船練習も、実際にチャータークルーズする場合もスキルのあるスタッフが乗船しますので免許の必要はありません)
その後は、会員特別価格で翔鴎号をチャーターし、ご自分の船のように、ご家族や社員、仲間で楽しむことができるようになります。
ぜひ、この機会に、ご参加ください。

<Information>
● 各回、どちらの日程でも選ぶことができます。
● 最低3回ご参加頂いた方で一定基準をクリアした方は、チャーターして操船することができます。
(スキルのあるスタッフがフォローします)
● 各回、最少施行人員を10名とさせて頂きます。
● 上記最少施行人員を下回った場合は、日時調整、または、やむなく中止させて頂く事があります。
※ 上記3日間のうち、天候により順延することがあります。
その場合は、後日、日程調整をさせて頂きます。

詳しくはシーエフネッツ企画開発室まで→0120-177-213 kikaku@cfnets.co.jp

(image)



人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ 本日の順位確認は こちら

(image)
↑ 順位下落。応援して頂くと更新の励みになります!(image)
async




async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム