と思い、本日、明日と、エクシブ箱根離宮へ行ってきます!


人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ 本日の順位確認は こちら

(image)
↑ まずは一押し!応援して頂くと更新の励みになります!


よくよく考えてみると、忙しさにたまけて、親孝行などしていない。

別に粗末にしているわけではないが、父親が亡くなってから母親は忙しいらしく、旅行などに誘った所で「忙しいから」という理由で参加しない。

母親が住んでいる所は、地域のコミュニケーションが行き届いていて、老人会とか町内会とかで、結構、集まりや旅行会があり、それに加えて病院などに行っているから忙しいらしい。


ただ、最近、少し考え方が変わったらしく、せっかくの機会だからと、今回は参加することになった。



「この間、せっかく行った旅行の写真、出来上がる前に撮ってた人、死んじゃったんだよね」


「・・・・・」


どうも、老人会で楽しく旅行に行ったのに、そのときの写真担当の人が亡くなられたらしく、まさか遺族に写真をくれともいえない、ということを悔やんでいたようだ。


段々、周囲の人たちがなくなっていく中で、残された時間は有限であって、老人会の集まりも大切かもしれないが、体が動くうちに旅行に行けるなら行っておこうと、心理的なものがはたらいたらしい。


別に希釈な関係ではないが、同居するということもない。


父親が公務員であったから恩給というのが出ていて、金銭的に困っていないから、あまり子供がでしゃばることもない。

多分、自分自身も同様に、子供に頼ることもなく生きられると思うから、これはこれで幸せなことなのかもしれない。


母親は大正15年(昭和元年)生まれだから86歳。

先日、孫の結婚式に出席した際に、式場の人に年寄り扱いされたことに腹を立てていたくらい元気である。

ひとは、歳月で年齢を重ねるわけではない。

ま、元気なうちにできる孝行はしてみようと思っている。


あ、そういえば、7月5日(木)の朝5時45分から、またもや「生島ヒロシのおはよう一直線」(TBSラジオ)という番組に出演することになった。


今回で何回目だろう。


生島さんに、結構、気に入られているみたいで、相続関係の話になると声が掛かる。


ん~、この収録。生出演である。


いつものことだが、朝5時半頃におきて自宅で待機。

電話出演することになる。



では。



人気ブログランキング 本日も応援の一押しは
こちらをクリックしてください!
↑ 本日の順位確認は こちら

(image)
↑ まずは一押し!応援して頂くと更新の励みになります!

(image)
async



0.5土地活用ドットコム


async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム