ゴールドトラスト(株)が運営するホテル名は『ゴールドステイ』となりました。

以後宜しくお願いいたします。


 大須が16室、栄が21室です。

ホテルは100室ないと採算がとれないと言われていますが、それは1室に1人の宿泊の計算です。
ゴールドステイは1室に5人から8人泊まれますので、5人として16室で80人。
21室で105人が泊まれます。7人であれば112人、147人となります。

ですから小規模なホテルですが、人数で計算すると採算がとれそうですね。


 しかし日本中で8人泊まれるホテルは前例がありませんから、やってみなければ分からないというのが本当の話です。

しかし当社には『変化行動主義』という基本理念がありますので『挑戦し続けて失敗を恐れない…』を今実行しているところです。
そしてもう1つの基本理念『一番主義』の『オンリーワン・ナンバーワンになる…』ことも大切です。

このゴールドステイははたして日本でナンバーワン、日本でオンリーワンのサービスやホテル事業になれるのでしょうか…(?)


それが一番難しい挑戦となります。



 宿泊人数に関係なく、1泊24,000円だと計画しています。
5人で泊まれば1人4,800円。
7人で泊まれば1人3,420円です。

まあこの料金ですとホテルのグレード(ゴールドステイはデザイナーズホテルです。)

から考えて、日本一お値打ちな料金となります。

お二人で泊まれば45m2の大きな部屋ですから、スイートルームとなりますので24,000円は格安の料金ですね。

 さて、日本初8人泊まれるデザイナーズホテルで、料金はたったの24,000円。

子供さんが3・4人いても家族でいっしょに泊まれます。
<友達同士で8人旅行でも一人当り3,000円で泊まれます。

一見よさそうですがこれで日本一のサービスとホテル事業になれるのでしょうか…(?)私はダメだと考えています。



 私達グループ会社は住宅でも介護でも看護でもホテルでも、日本一、世界一になれる商品・サービス・事業でないとやりませんと決めています。
それが会社経営のルールとなっているから厳しい判断をするしかありません。
『8人』と『24,000円』だけでそんなに簡単に日本一のホテル事業にはなれませんね。
日本一とは売上や規模ではなく、オンリーワンでも日本一と考えています。
私達でないと、私達にしかできないオンリーワンホテルを行いたいのです。
8人と24,000円なら誰でも、どこのホテル会社でも真似できますし、採算がとれると分かれば誰でもすぐにできてしまいます。

はい、それではゴールドステイの日本一は実現できません。


 さてどうすればいいのでしょうか。

44年間でたくさんの(57項目)オンリーワン、ナンバーワンをつくり続けた私のやり方をお話しします。

それはこのゴールドステイがオンリーワン、ナンバーワンになれそうなアイデアを『50コ』出すのです。寝ている間も考え続けて、苦しんで苦しんで50コのアイデアをひねり出すのです。
まあ50コもあればその中の2つか3つは日本一実現の正しい答えになるでしょう。
10コや20コではなく、本当に50コを出さないと、そのひねり出す絞り出す能力がないとナンバーワン、オンリーワンの事業は実現しません。


 もう少し詳しく言うと、この『50コのアイデア』を

(1)使命は何か
(2)顧客は誰か
(3)顧客にとっての価値は何か
の3つを回転させながら考え続けるのです。
次に
(4)戦略レベル(5)戦術レベルで何が優先なのかを決め、大分類・中分類・小分類に50コを分けます。

はい、そうすると自ずから最も大切な項目が上の方に5つくらい現れます。

それがオンリーワン、ナンバーワン実現の答えです。
そしてその5つの中の2つに絞って実行することがポイントです。
人間は右手と左手しかありませんから、あれもこれもはできません。

それではナンバーワンには絶対になれません。
 役員の皆さんには、ちょっと苦しんでいただいて、私のやり方を実行願います。よろしくお願いいたします。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async