パナソニックさんの『事業部制』の経営は有名です。


そしてこの『連邦経営』の『連邦分権制』とは、その事業部1つ1つを会社にしてしまうことなんですね。本当は1つの会社の事業部なのですが、それを(1)アサヒグローバル(株)(戸建住宅の会社)(2)ゴールドトラスト(株)(賃貸住宅の会社)(3)ゴールドエイジ(株)(高齢者住宅運営と介護の会社)(4)AGGホールディングス(株)(3つの会社の持株会社)となるのが『連邦経営』なのです。

 まあ事業部制ですと、社長さんは一人なのですが、連邦経営になると4人の社長さんになってしまいますね。そしてこれからも事業の目的や使命に応じて1つ1つ会社が増えていくのではないでしょうか。賃貸管理会社とか、不動産会社とか、食事配給会社とか…。むやみに増やす必要はありませんが、必要性と社長人材がいればやるべきです。


 そこで一番大切になってくるのが『AGGホールディングス(株)』の役割ですね。各社の社長の権限は絶大ですから、社長の考えで好きな事ができるのは良いことです。しかし勝手気ままにやっていただいては困ります。やはりグループの指針というか、チームワークというか、仲良く助け合いながらAGGホールディングス(株)を中心に、明確な目的やビジョン・使命を実現していかなければなりません。

 ということで、日本のドラッカー研究の第一人者の『国永秀男先生』のご指導で、AGGホールディングス(株)の目的や使命を決める作業に入り始めました。今年の9月末までには明確に決めて、10月からは各社の社長さん達と、各社の目的や使命の再確認を行いたいと計画しています。

 この一連の作業は、まずは会社のヒストリーを『久保川さん』に語っていただくことから始まりました。それはやはり私が43年前に、24歳で始めた会社ですから、創業者がどういう気持ちで会社をやってきたのか、初期の頃はどうだったのか、発展期はどうだったのか、そして最近はどうか。楽しかったこと、嬉しかったこと、苦しかったこと、やり甲斐を感じたことは何だったのか。過去のお客さんはどのような人達で、その人達は何を喜んでくれたか、何を求めていたか、なぜ自分から買ってくれたのか。その時々において、学んだこと、気づいたこと、大切にしたいと思ったことは何だったか。

 ヒストリーを5時間程、話をして質問をされて、それに答えました。そして今回は、また4時間程かけてそのストーリーから学んだことは何か、についてまとめました。何を達成しようとしてきたのか、使命は何か、強みは何か、顧客は誰か、顧客は何を価値あるものと考えるかなどですね。

 やはりなんでも根っ子が大切ですから、私も久しぶりに43年間を振り返りました。そして改めて自分がやってきたことを思い出し、良いことだけをみんなに引き継いでもらいたいものだと、願わずにはいられませんでしたね…。
 連邦経営のトップマネジメントは、何を差し置いても『我々の事業は何か、何であるべきか』を考えなければいけません。そして組織全体の目標を設定して、その目標を実現するための戦略を策定します。そして各カンパニーをリードしていくのですから、連邦分権制をまとめる、一つの明確な『使命』がないとやっていけませんね。


 なかなか難しい苦しい作業ですが、5月末までには『使命』を決めて『明文化』するつもりです。そしてトップマネジメントチームの責任を果たしたいと思っています。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




1土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async