世界中の経営者や経営幹部の『願い』はたった2つだけです。
それは

(1)まず、会社を『安定』させたいこと。(2)次にできれば会社を『成長』させたいこと。この2つ以外の何物もありません。
安定と成長だけが経営者の願望であり欲望であり目標なのです。

 しかしまあそう簡単なことではありませんね。

その証拠に、会社の生存率は10年で6%ですから、

100社中94社が10年で倒産・廃業してしまいます。

20年ですと生き残る会社は0.3%です。

1,000社の中でたった3社しか生き残れない現実があるのですから、

安定と成長がいかに難しいことか…。

経営者は日々、生きるか死ぬかの戦いをしているのだとご理解ください。

 ですが、43年間生き残っている私の考え方は、

非常にシンプルです。

(1)日本中で私しかやらないことをすれば(オンリーワン)会社は自然に安定します。

(2)そして日本中で私が一番なことをすれば(ナンバーワン)会社は簡単に安定してしまいますね。

そして成長させたいのなら、

このオンリーワンとナンバーワンの数を1つずつ増やしていけばいいのです。

必ず自然に成長してしまいますね。

 しかし、そうは言ってもいくつものオンリーワン・ナンバーワンは簡単ではありませんね。

ですから

(1)今あるオンリーワン・ナンバーワン商品を、他の業界に販売するのです。

当社で言えば、アパートを介護業界に販売して『サ高住』の売り上げを伸ばしました。

(2)そしてこれからは、賃貸マンションをホテル業界で展開して、

新しい業態の『ホテル経営』を新事業としてやりたいと計画しています。

ホテル事業は『ワンデイ賃貸マンション』ですから、

アパマン業界の隣の業界だからやり易いのですね。


 (1)同じ商品を他業界に売るか、
 (2)他業界で同じ商品を事業展開するかです。

そしてそれが
(3)オンリーワン
(4)ナンバーワンであれば、

必ず成功して、会社は安定して成長することは間違いありません。

当社は今年は約200億円売り上げ・社員数1,150人ですが、

5ヶ年計画では売上310億円・社員数1,320人を計画しています。

さて(1)(2)(3)(4)が上手くいくのでしょうか…。


 この(1)(2)(3)(4)が新商品・新事業への挑戦なのですが、もう少し詳しくお話しします。

『ワンデイ賃貸マンション』として『ホテル業界』へ進出する場合でも、

私は知恵を使って『オンリーワン』『ナンバーワン』商品にしてしまうのです。

例えば日本中の何処にもない『5人部屋専用ホテル』にするのです。

そして一泊一部屋の料金は日本一安い『2万4,000円』ですね。

はい、これでオンリーワン・ナンバーワン商品が完成しましたね。

 まあイメージとしては大きい部屋の『高級スイートルーム』です。

2人で泊まっても2万4,000円なら、カップルでも泊まりたいと思うでしょう。

家族で子供連れの5・6人でもゆったり泊まれます。

別のイメージですと、2DKのマンションがホテルになった感じでしょうか。

それはキッチンやリビングが付いていて、部屋が2つある感じでしょうかね。

今、便利な立地で坪当り200万円くらいの土地を探し始めています。

完成までに早ければ1年。

遅くても2年以内に新事業として始めたいと計画しています。

 ドラッカー先生の教えの中に『経営者の仕事』がありますが、

それは

(1)マーケティングとイノベーションで顧客を創造する。

(2)昨日を陳腐化させて明日を創り上げる。

(3)人の強みを発揮させ、弱みを無意味なものにする。

 さて今いくつかの新商品を開発中ですし、

いくつかの新事業を計画していますが、

ドラッカー先生に叱られないように注意しましょう。

そして会社が安定して、できれば成長することを願って日々努力したいと考えています。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async