まず第(1)に、夜中も日曜日もお正月もお盆も、365日24時間休まずに多額の収益(家賃収入)を稼いでくれるのが賃貸経営なのです。
 (2)次に土地活用のいくつもの有利な税制を使って節税すると手元にお金が残ります。
 (3)そのお金を銀行に預けないで、海外の8%複利のファンドで資金運用すると100億円の財産ができますよ、というのが私の財産形成のノウハウですね。
 
 日本では、この『土地活用』と『賃貸経営』をする以外でお金持になる方法はないんだと、まずご理解ください。株で100億円儲けたよという方も、あなたは相続税で財産は半分になってしまいます。それが嫌なら今からでも遅くないので、100億円の土地建物を買って賃貸経営をすればいいのです。ほとんど無税で元々の100億円は相続ができてしまいますね。100年考えても、土地活用と賃貸経営しか、日本で財産を残してお金持ちになる方法は絶対にありません。私は断言いたします。

 会社が上手くいって、株式を上場して500億円の資産を作った成功者でも、そろそろ相続だと思う時には500億円の借金をして土地建物を買わざるをえません。でないと250億円の相続税支払いとなります。だから500億円借金して賃貸経営(この場合は東京の一等地のオフィスビルかテナントビルがいいでしょう)さえすれば、ほとんど無税で相続が完了いたします。そして相続した息子さんがしばらくして(5年~10年)どうしてもその500億円の借金が嫌いなら、また売ってしまえばいいのです。そうすれば元々の500億円は相続税なしに自分のものになってしまいます。100年考えてもこれ以外の方法はありません。

 はい、ですから私の言う『なぜ土地活用で賃貸か』が少しはお分かりになりましたでしょうか。しかしそれはあくまで土地活用と賃貸経営で成功する場合のお話です。ところが日本では20人中19人が失敗していますから、多くの人たちが私の言うことに疑問を持たれるのは当然ですね。今現在の空室率は30%ですし、2025年頃には45%の空室が予想されます。あくまで賃貸経営に成功しないと100億円は夢のまた夢となります…。

 ですから私は土地活用と賃貸経営で必ず成功するノウハウをいくつもお話ししているのです。
 私の『アパート・マンション成功の極意10ヶ条』や『誰も言わないホントの話』『賃貸経営の真髄36コ』『初級・中級地主の賃貸ノウハウ』『ヨシミチの30年の実績と軌道』『ヨシミチの賃貸経営成功の3原則』『勝てる賃貸経営の6戦略』『勝てる理念目的』『勝てる日本の現状』『勝てるスタート』『勝てる賃貸経営』『勝てる資金運用』『勝てる100年先3代先』『日本独自の財産づくり11項目』『築年数別賃貸経営』『土地・建物の6つの価格』『大手アパート会社の詐欺商法6つの嘘と騙し』『100年税金・財産計算ソフト相続くん』『借金は恐くない』『保証人なし・別担保なしの支援機構の25のメリット』『人・物・金の三位一体の財産づくり』『ご家族の代々の財産を増やす方法』『お金持ちの6段階』『幸せなお金持になる方法』『ヨシミチの全く新しい土地活用・トチプラス』…。これらが私の代表的なノウハウとなっています。ぜひ一度お勉強されることをおすすめいたします。

 しつこいですがまず第(1)には『土地活用』と『賃貸経営』で成功することです。ここで成功しなければ収益が上がりませんから第(2)の『節税』をして多額の現金を残すことができませんね。日本ではこの節税のメリットを利用しないで財産を作ることはできませんから、まずは賃貸で成功して収益を上げないと話になりません。よくご理解ください。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async