それは一言でいうと、私の40年以上の経験と能力だと『100億円』の財産づくりは保証できるからです。そして実績と実力も『100億円』の財産づくりは可能だからですね。

 世界では1,000億円(ビリオネア)以上の資産家が2,000人を初めて越えたと報道されていますが、私には1,000億円の財産づくりの実力も能力も経験も実績もありませんからご指導できません。しかし100億円なら簡単にできるからですね。だから100億円にこだわっているのです。

 もう1つの理由は、数字には越えていくべき壁があるのですが、それが『10億円』『30億円』『50億円』『100億円』『300億円』『500億円』『1,000億円』などの1・3・5・10の壁です。例えば私の会社は創業10年目で10億円の売上げ。15年で30億円、20年で50億円、37年たってやっと100億円の売上げになりました。今は42年目で180億円ですが、次は300億円の壁に会社は挑戦しているところです。

 今回の個人の財産づくりもやはりまずは10億円から初めて、時間をかけて30億円、50億円、100億円を積み上げていくのであって、すぐに100億円だとは私は言っていませんね。誤解のないようにご理解ください。

 しかし会社経営の100億円の売上は、もうやることが山程あって社長も社員も必死で頑張るのですが、個人の100億円は、誰でも簡単にできてしまいます。私の言う通りにスリーステップを実行する。(1)土地セットプランを購入する。(2)賃貸経営で成功する。(3)8%複利で資金運用する。これだけで終わりです。何もしなくても、5億円セットプランを1つやれば50年後には50億円になりますが、もっと早く100億円の財産を作りたい人はスリーステップを3つか4つやれば、100億円もすぐですね。簡単なのです。

 さて私はあっけなく簡単にこんなことを言っていますが、しかしそれは私が30年以上かけてこの『日本初のノウハウ』を作り上げるまでには大量の失敗と挫折と相当の苦労があったとご理解ください。誰もできないことを作り上げて実績ができたので、このノウハウを公開していますが、別に難しいことは何1つ言っていませんね。ゆで玉子をバシッと机の上に置いて立てただけのことです。

 生卵だと思っているから、100億円なんて不可能で夢のような話だと皆さんは思っているのですが、100億円はゆで玉子だったのです(ご理解いただけますか…)。この土地セットプランはコロンブスのゆで玉子だったとお考えください。もし皆さんがこのノウハウは良くわかりました、このセットプランを買わずに自分で全てやってみましょう。となれば一瞬でゆで玉子ではなく、生卵になってしまって大量の失敗を30年間繰り返すことになるのです。私が30年間かけてやっとゆで玉子にしたのですから、それは仕方のないことだとご理解ください。

 参考までに100億円をつくるための
『6つの能力』とは(1)不動産購入(2)建物購入(3)賃貸経営(4)節税計算(5)資金運用(6)経営全般ですね。これらの1つ1つをマスターするのに10年かかりますから、合計60年。
私は42年かけて全てを経験して能力と実力を持っているからできるのであって、素人の皆さんではやはり『100億円』は夢のまた夢となってしまいます。やはりコロンブスの金のゆで玉子の『土地セットプラン』を『5億円』(1億円2億円でもいいのですが)で買うしか方法はありませんね。

 しかし殺人的な税金の高い日本において『100億円』の財産がつくれることは、こんなに嬉しくて楽しいことはありませんね。是非皆さんもお気軽に『100億円』づくりに挑戦されてはいかがでしょうか。私がご指導申し上げます。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async