節税のために仕方なく嫌々やるのが地主さんの『土地活用』ですね。

私は過去に数千人の地主さんにお会いしましたが、喜んでうきうきして楽しそうに土地活用している地主さんは見たことがありません。私はいつもそういう地主さんを励まして、勇気づけて、説得してアパマンをたくさん建てていただきました。

まあ結果オーライで皆さんが成功されましたから、地主さんから恨まれることはありません。しかしもうこんな疲れる仕事はしたくないな、というのが本音のお話です。


ところがどうでしょう。今現在当社の85%のお客様が、土地建物セット販売(木造ロフト付・コンクリートマンション・高齢者住宅)の『不動産投資』の販売になっているのです。土地の無い人のための不動産投資の土地活用とでも言いましょうか…。遠くは東京や神奈川からもご来社いただいています。


この人達は元気なんですよね。前向きで、明るく、行動的です。そしてお金の計算も税金のこともよくご存知で私もびっくりしてしまいます。

今まで30年間お世話させていただいた地主さん達とは全く正反対のお客様になってしまいました。


どういう商品かと言いますと
(1)まず市場調査や役所調査を行い、愛知県の中で有望なエリアを選びます。(調査のプロ)

(2)そしてそのエリアの不動産業者を100件訪問して、良い土地情報を50件集めます。(不動産のプロ)

(3)次にこれが大変なのですが、50件の土地に建物の図面を描きます。(設計のプロ)

(4)土地建物のお金の計算をして、融資が合格になる物件を10件に絞り込みます。(融資査定のプロ)

(5)その中からベスト5を選んでお客様に提案するのです。(事業提案のプロ)

(6)高齢者住宅ですと介護会社や医療法人までセットしてご提案します。(介護看護医療のプロ)

(7)そして建物を完成保証つきで建てて(賃貸建設のプロ)、

(8)入居のお世話をして、家賃保証をして(管理借上のプロ)、

(9)毎年の確定申告のお世話まで行います(税金コンサルのプロ)。

(10)当然建てた建物のアフターメンテや修繕リフォームを行います。(リノベーションのプロ)これがまあ一番当社で人気のある『土地セットプラン』の商品の説明ですね。


さて日本は広いのですが、このセットプランは日本ではゴールドトラスト(株)だけしかやれないのではないでしょうか!!地主さんは素人ですからこの(1)~(10)は全く分かりませんね。

そして投資家と言われる人もまあ全員素人ですから、お金の計算や税金のことは少しは分かっていても、エリアの市場調査とか、市役所の建物条件の調査や融資の査定のことは全く分かりません。
全て私共で(1)~(10)まで準備して、土地セットプランの提案をするのですから、利回りや将来の土地活用でも失敗することはありません。


まあ難点を2つだけ申し上げれば
(1)優良物件が不足しているのと

(2)高齢者の介護会社が不足していることです。

これだけの条件に合った、一言で言うと『必ず儲かる物件』はそう簡単にはないのです。
受注をいただくためなら何でもいい、という会社の考え方もあるのでしょうが、家賃保証をしたり、確定申告をしますから絶対に失敗することはできないのが会社の責任となっています。ですからいい加減なセット販売はできないんですね。


なかなか難しいものです。しかし、これが『不動産投資』の最新情報(日本中で)になります。特に高齢者住宅の実績は日本一だと言われています。木造のロフト付きも、コンクリートマンションも良い商品となっています。
一度是非ご検討いただければ幸いです。



/pic/40/tmb/20161019194424.jpg

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




1土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async