今回は25ヶ月目のシリーズNo.㉕です。

相変わらず『賃貸経営』の『初級コース』の人(節税1億円・賃貸戸数100戸・経験10年・総資産5億円の地主)と『中級コース』の人(節税5億円・賃貸戸数300戸・経験20年・総資産20億円の地主)に分けて耳の痛いお話しをさせていただきます。



では初級のNo.㉕は、㉔の『貯金する』に続きましてNo.㉕『スクラップする』についてお話しします。
なんで初級の地主さんはスクラップして勉強しないのでしょうか…。
私には考えられません。



間取りを考えたり、建物の図面を描くことは専門でないとできませんが、建築やインテリアの雑誌を切り抜いてスクラップしたり、ファイリングしたりして勉強できますね。
最新のキッチンやユニットバスなども写真をスクラップしておけば賃貸住宅の建築に役立つのですが、初級の地主さんは全くそんなことなどやる気はありません。



世の中にない、この地域にないアパート・マンションを作れば空室がありませんね。
行列のできる賃貸になれば満室経営は間違いありません。どこも同じ様なアパートで同じ間取りで同じ設備だから競争に負けて空室を作るのです。
私は8,600世帯の住宅を建築しましたが、1つとして同じ建物は作りませんでした。アパマンだけでも400棟建築しましたが、大手ハウスメーカーさんや大手アパート会社さんの様に、いつも同じ設計・デザインの建物の『規格建築』は1棟もありません。



400棟が全て1つ1つ違うデザインと設計で、1つ1つ個性的で地域にないものを作り続けたことが入居率96%の実績になったと確信しています。
この地域で『私だけ』のアパマンを地主さんが作るためには、やはり雑誌を見て、写真を切って、スクラップして…。
その努力と勉強と情熱が必要なんですね。それをやらないから土地があるからアパートでも建てようかと考えた地主がみんな失敗してゆくのです。ご注意ください。



さて『中級』のNo.㉕は、No.㉔の『お金を増やす』に続きましてNo.㉕『能力を知る』についてお話しします。



世の中には分相応という言葉もありますし、上を見ても切りがない…なんて言われますね。
私が中級の地主さんに申し上げたいことは、あなたの賃貸経営の能力はどれぐらいだと思いますか。限度を超えてしまいますと借金も多くなって取り返しがつきませんね、ということです。



さてしかし人間の能力は誰も自分でも分からないのです。しかし私の尊敬する芳村思風先生(感性論哲学の創始者)が自分の能力や天分の見分け方について教えていただいています。

それは

(1)やってみたら好きになれるかどうか。
(2)やってみて興味がわいてくるか。
(3)やってみて得手、得意と思えるか。
(4)他人とやったら、自分の方が上手くできるか。
(5)真剣に取り組んだら問題意識がわいてくるか。

など現実の社会の中で、この5つ以外のところで成功した人はいないのだから、この5つの条件に合った仕事をして、1つ1つの能力の限界を向上していけば成功は間違いないし、それがあなたの能力天分才能であると証明していただいています。



さてさて中級の地主さん。あなたの賃貸経営のお仕事はこの5つの条件を満していますか…(?)1つでも欠けていればもうそれくらいにして止めることをおすすめします。5つとも条件を満たせばまだまだどんどんやるべきですね。上級クラスまで行っちゃいましょうか…。



さて、私の場合は5つはバッチリ満点です。しかし1つ1つの能力の限界を超えていくことは一言で言って『恐怖心』だけですね。
個人で資産80億円、家賃収入5億円(6.2%)、借金45億円。それでもまだやろうとしているのです。恐怖心をお察しください。しかし77才まではやります。

その理由はその年で無借金だからです。
そうすると次の恐怖『相続税数十億円』ですね。しかしもう対策はできていますが、それはすいません皆さんには『秘密』です。


/pic/40/tmb/20160920112704.jpg


more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




1土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async