8月の25日(火)から本屋さんにありますのでお買い求めください。本屋さんに無ければ(恐らく無いと思われます)お問い合わせください。お送りいたします。



 1冊1,250円(税別)、日本実業出版社『アパート・マンション経営』本当に儲かるのはどっち!?入居率99%500戸を経営するカリスマオーナー直伝…。アパート・マンション経営は間違いなく儲かる資産運用。コツを知れば、誰でもお金持ちになれる。名古屋・三重県で不動産経営歴30年。家賃収入4億円のぶっちゃけ大家さんが語る『超初心者』のための32の成功法則…。絶対に失敗しない、不動産経営のシンプルな方法32。本書はこんな人にオススメです。田畑をたくさん持っていて、相続税が怖い地主さん。先祖代々の土地を一番儲かる方法で活用したい地主さん。アパート・マンション経営で思ったほど利益を出せていないオーナーさん…。



 本の表紙と裏と帯に印刷されていることを一応書き出してみましたが、まあこんな内容の本になりました。私としては難しい本を書きたかったのですが能力不足と『超初心者』対象となりましたので、二者択一のクイズ形式にして、面白く読んでいただけるようにいたしました。しかし私の言いたいことは大体全て書くことができましたので、私としては大満足ですね。あとは読まれた方が少し満足していただければ大成功です。



 二者択一といっても『32の質問』はみんな非常識な答えが準備されていますから、読まれた人は自分の考えてたことと違うな…。人から聞いたり、常識だと思っていたことは、カリスマオーナーの『議道さん』の言うこととみんな違うな…と思っていただいただけでこの本の出版の価値はありましたし、出版の目的は達成されたと私は思いますね。



 ということはこの『アパート・マンション業界』『土地活用の節税ノウハウ』『賃貸経営の正しい運営』の日本中にある『常識』は私にとっては『全く非常識』なんだと30年間言いつづけています。だからそれを少しでも、一人でも多くの地主さんやアパマン経営者に知っていただければ私は大満足なんですね。そしてできればこの本を読んでいただいた地主さんが『大成功』していただければこれ以上の喜びはありません。一人でも多くの地主さんが『正しい節税』と『正しい賃貸経営』と『正しい土地活用』に目覚めていただいて『家の代々の資産』を増やしていただきたい。それが私の望みですね。という気持ちで出版いたしました。



 しかし『カリスマオーナー議道』が言いたいことは、これだけなんだね、と思われると困りますので全体像をお話しいたします。

まず第(1)は『勝てる理念・目的』で地主さんの心構えについてしつこくお話しをして、これが分からない人はそもそも土地活用などはやってはいけません。
第(2)は『勝てるスタート』です。負ける賃貸業をスタートした地主さんは一生負け続けます。やはりスタート時点で20コくらいは競争相手に勝ってスタートしないと成功なんて絶対できませんね。
第(3)は『勝てる運営』です。賃貸の運営は築年数別経営で一年一年経営のやり方を変えるのが私の常識です。だから私は空室ゼロで家賃も下がらないんですね。
第(4)は『勝てる資金運用』で手取り金額を8%から12%で運用します(元本保証)
そして第(5)は『勝てる100年』で3代先100年先の土地活用を計画的に実行して、財産を何十倍にするのです。



 これが『議道の土地活用』なんですね。今回の出版の内容はその中の10分の1ですのでご興味のある地主さんはセミナーにご参加ください。非常識なお話しばかりさせていただきます。

/pic/40/tmb/20121120085420.jpg

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




1土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async