4月から『ゴールドトラスト(株)』のテレビCMが変わりました。今までは『アサヒグローバル(株)』のCMソングの替え歌で『マンションを~建て~るなら~、ゴールドトラ~スト』の歌を、農家のご家族が全員で合唱しているのがテレビCMでした。しかし4月からのCMは私が出演しています。見られた人は必ず笑いますね。そしてこのCMが放映されますと『私の人生は終わり』です。



 その理由はまあ15秒CMなのですが、最初に私の顔が正面からアップされます(少し疲れた63歳のオジサンですね。若い時はいい男だったんですが、こうなってしまいました)。次に横顔がアップになって、テレビ画面に『家賃収入4億円のマンションオーナー。久保川議道』とテロップで文字が出ます。



 そして次に『マンションオーナー久保川議道、自らの経験をもとに成功への道を、ぶっちゃける。』と専門のナレーションが入ったあとに、私の一言『腹を割ってお話しします』とナマの音声が入るんですね。そして画面がアップになって私の『上半身はだか』の映像が流れます。そしてその上半身の裸は筋肉モリモリのボディビルダーです。だからお腹が8つに割れていますから『腹を割ってお話しします』と体で表現している訳です。そしてまたナレーションで『ぶっちゃけマッスル、土地活用、ぜひセミナーへ。』とナレーションが流れて終わりです。『ぶっちゃけます』を『ぶっちゃけマッスル(筋肉モリモリ)』とこじつけて言っている訳ですね。



 筋肉モリモリの体の上に私の顔を乗せた『合成画像』なのですが、本物のように良くできていますから、誰が見ても『私は裸です』ね。やはりテレビの影響は大きいですから、裸でCMに出ている私は4月からは外を歩けません。これで私の人生も終わってしまいましたということです。



 ではではなんでそんな嫌なCMに私が出ることになったんでしょう。私は目立つことは死ぬほど嫌いなのに…どうしてCMに出ることになったんでしょうね。それは昨年の私が責任の契約目標の50億円が、25億円しか達成できなかったからです。まあ要するに目標未達の責任をとる形でのCM出演となりました。はい。



 私の年間30回くらいの『土地活用セミナー』は自分で言うのもなんですが、なかなか面白いと好評です。私の肩書きは
(1)『家賃収入4億円のオーナーだから語れる不動産投資の失敗成功実録集』、
(2)『500戸所有99%入居率オーナーが語る空室をつくらない実践ノウハウ』などですが、私は自分の経験したことしかお話しをしません。たくさんの失敗と成功を経験しているこの道のプロですから、セミナーは目からウロコで『世の中の常識』がいかに間違っているかをお話ししています。それと何でも喋ってしまう性格でしょうか。本当に『ぶっちゃけたお話し』をしています。



 ですから私の会社の役員が『社長、CMに出てください。』そうすればセミナー参加者が2倍3倍に増えますから、今年の契約目標は必ず達成できます。なんて言われますと、バツゲームのような恥ずかしいCM出演ですが引き受けてしまった次第です。そして私の人生はこれで終わりだと覚悟いたしました。それほどやはりCMの影響は大きいものだと思っています。



 社員さんから頼まれると断れませんし、私にも責任はあるし、契約の成績も良くなれば社員さんも喜びますし、私の人生と引き換えにCM出演を引き受けたということです。CMを見て笑っていただければ幸いです。そして笑っていただいた地主さんは『ぶっちゃけマッスル土地活用セミナー』に義理でもご参加いただければいいのですが…。どうなることやら…。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async




3土地活用ドットコム


async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async