6月26日(水)から29日(土)に香港で開催しました。


参加された会員様は15名。

皆さんが熱心にお勉強されている様子を見て、
私も少し感動してしまいました。


やはり財産・資産を増やされる人達は普通の人とはちょっと違いますね。

 海とも山とも解らない新しい事に興味を持って、
お金と時間と体を使って体験されています。

自分の目を信用するというか、
他人の話や言っている事は信用しないというか…。


たいしたもんですね。



自分の力で財産を創り出す人は、やはり普通の人とは違うのです。



 香港の『証券取引所』を特別に見学させていただいて、
昔は1,500人の人達が走り回って
売買していたところが博物館になっていました。

今はコンピューターですから、15人で十分やれるそうです。


 香港で一番高いビルの88階に
『クレディスイス』の香港支店がありました。

プライベートバンクでは世界第2位、預金の取引は一人最低5億円。

できれば10億円でお願いしたいそうです。


私はスイスのジュリアスベアーだったのですが、そこは3億円から。

やはりクレディスイスのレベルは2つくらい上なんだなと実感しました。

こういう信用のあるプライベートバンクに
現金10億円を預けておけば孫の代まで安心ですね。


 イギリス人の44歳のファンドマネージャーの
専門レクチャーを90分していただいて、
私のレクチャーを60分させていただきました。


このファンドマネージャーは私が最も信頼している金融の専門家です。


非常に真面目で人格・人柄が最高なんですね。


たくさん儲けさせることはしません。

低い利回りでもいいので、
安全・確実・安定的に値上りするものしか薦めません。

低い利回りといっても6%・7%・8%の年間複利で増えるのですから
日本の0.02%の利息とは天と地の違いですね。


 そして、厳しい審査で資格を取得していますから、
営業や勧誘や販売の話は絶対にできないし、しないんですね。

名刺も一般の人には渡さないのです。

生命保険や信託銀行などのプロの機関投資家や
大口の財閥や大金持ちの金融のプロがお客さんです。


一人で210億円のお金を預かって運用しているのですから、
一般人は相手にしないので名刺も渡さないのです。


そして取引は最低5億円以上です。

これが世界標準のお金の運用の仕方です。


日本とは全くレベルが違うのです。



 そのあとの60分の私のレクチャーは
『3つの分散投資』についてのお話です。


どうして皆さんが香港まで来て
お勉強しているのかの意味をお話ししました。

私はこの100億円倶楽部の会長ですから、

皆さんの見本になれる様に、今は『600億円づくり』に挑戦中です。


あと25年間の92才までにこの目標を達成する予定ですが、
一番大切なことは失敗しないこと。


そのためには
(1)通貨の分散(円・USドル・オーストラリアドルなど)
(2)資産の分散(現金・株・ファンド・土地建物)
(3)業種分散
 (日本法人・海外法人・金融・通信・飲食・物流・建設・農業・IT・
  医療・宇宙・軍事など)を必ず行ってくださいとお願いしました。



 香港まで来た意味は
 (1)通貨はUSドルとオーストラリアドル
 (2)ファンド資産
 (3)業種は金融商品のアフリカのフィンテックへの投資ですね。

倶楽部会員は現在75名です。

主に土地建物と円での運用ですが、
これからは日本法人の設立やアメリカ法人の設立。

海外不動産への安全な投資をおすすめする予定です。

失敗しないために、
リスクを避けるためには『3つの分散』がどうしても必要なのだと
説明してご理解をお願いしました。


 8月には私の新作の本の出版がありますのでお買い求めください。

タイトルは
『100万円を100億円にした『超』資産形成メソッド』。


日本人の0.02%だけが知っている
40年で100億円以上の資産を形成した著者が教える資産形成術です。



是非、お読みください。

more このページの情報は参考になりましたか? はい/いいえ

async





async
async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんのプロフィール

入居者の健全で快適な暮しのために、そして多くの地主さんやオーナーさんのために
久保川 議道

久保川 議道
(くぼかわ よしみち)


アサヒグローバルホーム株式会社 取締役会長
ゴールドトラスト株式会社 取締役会長
ゴールドエイジ株式会社 取締役会長

more詳しいプロフィールは、こちらから

more久保川 議道さんに相談・依頼する

この記事に関係のある無料プレゼント

久保川 議道 さんの関連記事 feed

あなたのアクセス履歴

無料プレゼント人気ランキング

あなたのアクセス履歴

これからアパート経営を始める方へこれからアパート経営を始める方へ
入居募集のノウハウと空室対策入居募集のノウハウと空室対策
不動産業者選びと家賃設定不動産業者選びと家賃設定
入居者との契約・退去の注意点入居者との契約・退去の注意点
建物の維持管理と長期修繕計画建物の維持管理と長期修繕計画
新しい賃貸形態新しい賃貸形態
高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住高齢者向け賃貸住宅・高専賃・サ高住
外国人向け賃貸住宅
ルームシェア
戸建賃貸運用法
空室対策
土地活用
太陽光発電
海外不動産投資
有料老人ホーム
補助金
サ高住 補助金
コンセプト型サ高住
「サービス付き高齢者向け住宅」を分かり易く解説するシリーズ
イベント
障がい者グループホーム
バーチャルオフィス方式による空室運用
コワーキングスペース型空室運用
 一覧を表示一覧を表示
大家さんのための経理と所得税対策大家さんのための経理と所得税対策
融資の種類と見直し方法融資の種類と見直し方法
大家さんのための相続税対策大家さんのための相続税対策
アパート経営のトラブルとその回避法アパート経営のトラブルとその回避法
async