(image) 株式会社けあらぶ内に「藤田・大久保ヘルスケア経営研究所」を創設し、株式会社けあらぶ 取締役社長兼藤田・大久保ヘルスケア経営研究所副所長に就任致しました。持続可能で強靭な超高齢社会の構築​介護離職ゼロの実現世代間格差・対立の解消を目指し、斬新な切り口で変革を目指して参ります。「介護・高齢者住宅のM&A」「高齢者住宅の売却・オペレーターチェンジ・オーナーチェンジ」「土地活用コンサルティング」「介護経営コンサルティング」「高齢者住宅コンサルティング」「シニアビジネスプロデュース」等も行って参ります。代表取締役会長兼所長 藤田英明プロフィール1994年(18歳)明治学院大学社会学部入学1998年(22歳)社会福祉施設に就職1999年(23歳)生活相談員に就任2000年(24歳)事務長代理に就任2001年(25歳)事務長に就任2002年(26歳)理事に就任2004年(28歳)創業(埼玉県熊谷市)2006年(30歳)日本介護福祉グループ創設2012年(36歳)社会保障大国日本を出版2013年(37歳)全国通所介護事業者連絡会設立2014年(38歳)内閣府規制改革会議に参画2015年(40歳)藤田・大久保ヘルスケア研究所創設取締役社長兼副所長 大久保悦次のプロフィール1973年東京生まれ 陸上自衛隊除隊後、観光ホテル・ツアーコンダクター・不動産会社不動産時代はマンションデペ、売買仲介、土地仕入れ、分譲住宅販売、賃貸管理、賃貸仲介、一棟売りオーナーチェンジ仲介、土地活用コンサルティングを経験し、東証一部上場大手総合人材サービス会社へ現場スタッフからサブマネージャー、支店長、ブロック長を経て本社コンプライアンス本部スーパーバイザーへ支店長時代は1日延べ70人、ブロック長時代は1日350人の手配、登録スタッフ3万人強の管理を行う、その後、医療介護特化型人材コンサルティング会社へマネージャーとして、クライアントの採用支援、人財育成・教育を行う。2008年に高専賃の世界へ、高齢者住宅に特化した建設会社にてコンサルティング事業部長として高齢者住宅のコンサルティングを行う。一般社団法人代表理事を経て独立、現在に至る。コンセプト型サ高住の第一人者として、満室サ高住を多数手掛ける。人財採用成功率100%・介護事業再生も得意とし、人財育成・組織作り・事業再生・満室プロデュース等マルチに活躍(image) 新会社見た目には何もない事務所ですが、夢と希望が詰め込まれています。ここからスタートします。介護・高齢者住宅のご相談はお気軽に「藤田・大久保ヘルスケア研究所」まで!!5月には記念講演も計画中♪♪お楽しみに!!
async





async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム