“相続対策”にも良さそうな!


偶には、商業系の売りビルも、狙い目!





(image)
人気ブログランキングへ     ← 美味しい一票を




本日の下見は、横浜市中区“伊勢佐木町”!


JR京浜東北線「関内」駅 徒歩2分!


横浜の官庁街とは逆側の、物販や飲食店舗が建ち並ぶ商業地。


かの「ゆず」が、無名の頃に路上ライブをしていた、旧松坂屋の

並びに在る、ビル!


関内駅からは、目と鼻の先の、“イセザキモール”を入って

直ぐの右手。


横浜屈指の“商店街”の入口と在って、人通りも多い。


現況は、RC造3階建ての建物に、一括借りの店舗が入居中!

この立地じゃ、とうぶんは抜けそうに無く、たとえ抜けたとしても、

引く手数多の一等地である。



(image)

土地:51.27㎡ 

           (15.51坪)

建物:143.1㎡ 

           (42.68坪)


用途地域は、

       商業地域

     建ぺい率80%

     ・容積率800%

但し、敷地は“借地権”!
                     (旧法)



この立地で表面利回りは、約8.6%?

そして、この物件の特徴としては、

一括貸しの為、運営費率が低く抑えられる事。

借地権で在りながら、地代等も安く、

建物も古い為、固定資産税等も安く済む。

借りてが大手なら、賃料の管理等もし易い。



因みに、FCR(ネット利回り)は約6.8%位か?


中々出ない、横浜の一等地!

銀行評価は出難いが、相続対策等で、持っていても、

損は無さそうな物件。


ん~、他の資産の空き担保で、余裕が有れば、

     けっこう面白そうな物件に間違いないのだが!



                            by K.N!




(image)
人気ブログランキングへ    ← 美味しい一票を






※<不動産投資の基礎>を、しかも簡単に、知りたい・学びたい

                           という方は、是非!


アパート経営の基礎と、

       土地の有効活用の事例を紹介!





セミナー告知は“コチラ”

---------------------------------------------------------------
3/14(土)「不動産投資・基礎の基礎NEW!」

『土地を活かした、アパート経営』

『立地特性を活かした、土地有効活用』

                     野崎恭一CPM
---------------------------------------------------------------

 ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓ 

http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2015apaman_kisonokiso.html



先ずは、“投資指標”の意味を、普段我々が使っている

“キャッシュフローツリー”を基に、判り易く解説。

詳細については、上記へアクセス!






※不動産投資の基礎知識は、過去のブログでも分かり易く

                     説明しています。


<不動産投資の勉強会>欄へ

  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

http://blog.livedoor.jp/cf_nozaki/archives/cat_58689.html


                     御参照下さい!

(image)
async




async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム