前回に続きリバースモーゲージのお話です、「自宅に住み続けながら、必要資金が得られる」のは

大きなメリットですが、リバースモーゲージには大きく4つのリスクやデメリットもあります。

①金利上昇リスク

 リバースモーゲージには、毎月利息の支払いが必要なものもあります。また、多くの金融機関で

変動金利の商品となっていますので、金利上昇リスクを考慮しなければなりません。


②地価の下落

 自宅を担保とするので、地価の下落でその価値が下がれば、融資枠が見直される可能性があります。

融資枠が担保評価の7割だとすると、評価額が2000万円なれ融資枠は1400万円になりますが

評価額が1500万円になると融資枠は1050万円に下がります。


③長生き

 人の寿命は誰にもわかりませんので、想定していたより長生きすると、融資枠を使い切って利息の

支払いだけが残る可能性もあります。


④相続人の事前了解が必要

 融資を受けた元本の返済は、契約者の死後に相続人が行うことになります。

返済方法は、相続人による現金返済、契約者の自宅をもって行う代物弁済など、商品によって異なります。

リバースモーゲージの申込みに当たって、推定相続人全員の同意を必要とする商品もあります。

async




async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム