今日は固定資産税の評価基準の解説です。

まず国で一律に規定されているのが「固定資産評価基準」です。
これはそれぞれ土地と家屋があります。
ただしこの基準ですが、相続税の財産基本通達のように公開されていません。
土地については、下記の会社のサイトで任意に記載されています。
http://www.daiwakantei.co.jp/laws/fixed_assets.html


でもこれを読んでも、実際にどう評価すればいいの?と思います。
だって原則論しか書かれていないのですから。


そんな基準をフォローしている書籍が「固定資産評価基準解説」(地方財務協会)です。
これも一般的に販売されている書籍ではないので、欲しい方は地方財務協会という出版社から購入できます。

http://www.chizai.or.jp/cgi-bin2/books_list_mod.pl?html=book1.html
私もそうですが、役所の方もこの書籍に書いてある詳しい解説を基にどう評価するのか検討していましたね。


そして最終的な市町村ごとの基準が「固定資産評価要領」です。
先日アップした記事は、業者から「固定資産評価要領」を作成しましょう〜という提案なのですが、
これは市町村独自に規定されている基準なのです。
http://fudousanzeikin.seesaa.net/article/294214302.html

そのため、役所に問い合わせて、課税方法に疑問を持った際には、
「市町村別の基準を見せていただことはできますか?」
と聞いてみると詳しく教えていただけると思いますよ。



--------------------------------------------------
埼玉の相続は二次相続専門の虹相続へ!http://www.niji-souzoku.com/
相続実績2,000件以上、節税実績3,500万円以上、保有資格106資格
相続レポート申込み https://ssl.form-mailer.jp/fms/2ac29091198772



--------------------------------------------------
埼玉発! 1業種3名限定・ビジネス交流会開催(10月24日@浦和)
【申込みフォーム】https://ssl.form-mailer.jp/fms/d3056c4c213998
埼玉でビジネスを拡大、またはパートナーをお探しの方、お待ちしております。

async





async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム