家族の想いと資産を守る
相続固定資産税コンサルタントの杉森真哉です。


今回の固定資産税Q&Aです。

「私に全く関係ない土地の固定資産税を支払い続けていたことが最近発覚しました。
払い過ぎた分は何年分戻ってくるのでしょうか?」



では答えて行きましょう!








結論から言うと、
地方税法では5年までになります。

しかし市町村によっては、還付金返還要綱や過誤納返還金要綱などを設けて、10年間という所もあります。




ではそれ以前の分は、払い戻しできないのか?

そんなことはありません。












今回の誤課税が明らかに市町村の過失によるものである時には、国家賠償法を根拠として20年間請求することも可能です。


さらにそれ以前のものは、ケースバイケースです。



ではどうやったら、できるだけ長い期間還付を受けられるか?



私が税理士と連携して、お客様の対応に当たる時には
「秘策」を持って対応します。

過去にもそれを持って対応した結果、10年の過誤納返還金条例がある市町村で、14年間の還付を受けることができました。





その「秘策」とは?



それをここで書いてしまうと、かなり大変なことになるので、詳細は書けません。


しかしヒントを出すとしたら、冷静に説明を求めることです。



async





async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム