(image) 複住と言う新しい暮らし方提案♪♪複住って何?複住とは複数住むと言う考え方!!2015年には団塊の世代の方が65歳を迎え、それから10年後の2025年には75歳となり、高齢者の増加がネガティブに伝えられています。高齢者が安心して暮らせる住まいの供給を目指して、2020年までにサ高住を全国に60万戸供給するという目標を掲げ、現時点の登録数は全国で115,000戸強。しかし、その80%はサ高住の名前を借りた「施設」にすぎません。そこで、いつまでも健康で、いきいきとリタイア後を過ごす為に、例えば、夏は北海道で北の幸に舌鼓して、温泉に入り、ゴルフをご夫婦で楽しむ、秋には日光で紅葉を楽しみ、冬には沖縄で、泡盛をのみ現地の方と踊り^^春には軽井沢で新緑を楽しむ!!そして、たまには夫婦で海外旅行^^3ヶ月づつ移動して暮らしたり、6ヶ月づつ暮らしたり、暮らし方は自由自在!!国内ロングスティと言う考え方!!大好きなゴルフをしたり、釣りをしたり、山登りをしたりとアクティブに愉しくリタイアメントライフを過ごす!!行った先々では、自費で必要な手助けや介護サービスが受けられ、提携ドクターもいて、万が一の時にも安心!!その地が気に入ったらそこで、最期まで暮らすと言うのもあり^^退職後がワクワクする!!そんな住まい方を現在、一般社団法人日本アクティブシニア協会では開発に着手しております。まだまだ企画段階ですが、必ず実現させます。お楽しみに!!一般社団法人日本アクティブシニア協会 理事 大久保悦次
async





async
アドバイザーをされたい方へ
ログインフォーム
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れてしまいましたか?
土地活用ドットコム